医学部 実習生・見学生への注意事項(2025/1/31更新)

病院見学/実習の注意事項ですので必ずご一読ください。
またご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
メールアドレス:kenshu@shonankamakura.or.jp
電話:0467-46-9886
※時間外に緊急の連絡がある場合は病院代表電話(0467-46-1717)より臨床研修管理室へ繋ぐようお伝えください。

見学実習当日について

  • 当日は朝7時40分に1階エントランス(自動精算機前のソファー)に集合してください。
  • 時間になりましたら職員がお迎えに上がります。
  • 持ち物:白衣(ケーシー/スニーカー可、スクラブ不可)・聴診器・「臨床実習生(医学)認定証」
  • 服装:スーツ(襟付きシャツ、革靴)ジャケットの着衣は任意ですが、きちんとした身なりでお越しください
  • 実習スケジュールは、病院の概要や研修の環境、ならびに研修医の生活風景を感じとっていただくことを重視して設定しておりますので、全てご希望通りとはならない場合があります。予めご了承ください。

宿舎をご利用される方へ

  • お部屋の鍵の受け渡しは「前日の17時以降」となります。遅くなる分には問題ありません。
  • B棟1階の「救急・時間外受付」にて、医学部の実習生であることを伝え、宿舎までの地図と鍵をお受け取りください。
  • アメニティ用品(シャンプー、ドライヤー、バスタオル、石鹸)などは各自でご用意くださいますようお願いいたします。
  • ゴミは分別して病院のゴミ箱に捨ててください。

体調管理のお願い

新型コロナウィルスを感染を防ぐために以下のとおり体温管理をお願いします。

  • 病院見学1週間から、検温および体調チェックを実施し、以下の症状があった場合は連絡をお願いいたします。
  • 37℃以上の発熱 ・咳 ・のどの痛み ・強いだるさ ・呼吸が苦しい
  • 味覚、嗅覚の異常
  • 来院1週間以内に、発熱や体調不良があった場合は当院に連絡をお願いします。

その他

  • 敷地内および宿舎は全面禁煙です。
  • 院内(職員)食堂を無料で利用できます。(食券をお渡しします)
  • 施設内の駐車場は利用できません。公共交通機関をご利用ください。
  • JR大船駅からバスで10分程度、無料のシャトルバスもご利用ください。
    http://www.shonankamakura.or.jp/access/

事前にご提出いただきたい書類:抗体価証明書

当院は「患者様から病気をもらわない/うつさない」ための取り組みとして、学生さんに抗体価証明書 電子データの事前提出をお願いしております。
「水痘」「麻疹」「風疹」「耳下腺炎」「B型肝炎」、すべての記載がある抗体価証明書をスキャンもしくはカメラで撮影して見学・実習日の前日までに、以下のURLからアップロードをしてください。スマホからもアップロード可能です。

抗体価証明書をアップロード

  •  書式は任意です。実地研修実施機関の所定用紙等としてください。
  •  3年以内のデータを有効とします。
  • 検査日が明記されていれば健康診断等の検査結果でも可とします。
  • 電子データでの提出が難しい方、送り方が不明な方はお電話もしくはE-mailにてご相談ください。
    PAGE TOP