病院見学について
- 5~6年生を対象に随時(年末年始、12月31日~1月3日を除く)実施しています。
- 1~2日間の見学で、各診療科を1日ずつ見学するスケジュールが基本になります。
- 見学診療科は『内科・外科・ER(日中、準夜帯)』です。
- 見学が2回目以上で上記以外の見学を希望される方は、お申し込みの際にお伝えください。
- 土曜日の午後および日曜祝祭日は要相談となります。(なお日曜・祝祭日を見学開始日とした日程は原則として承っていません)
- 4月上旬は新研修医オリエンテーション期間のため、3週目以降での見学申し込みをお願いします。
当院の見学実習申込締切の目安
実習開始日の約10~2週間前までを目安にお申込みください。
見学スケジュール(例 2日間)
1日目 | 内科、ER当直 |
---|---|
2日目 | 外科 |
初日(内科見学)
- 時間・内容はあくまでも参考です。
8:00 | 臨床研修センター集合 院内見学/オリエンテーション |
---|---|
9:00~ | 見学開始 初期研修医と同行し病棟など見学 ![]() |
12:00~ | 食堂で初期研修医と食事 |
13:00~ | 見学再開 初期研修医と同行し病棟など見学 ![]() |
17:00 | 申し送りなどを見学 ER見学希望者は続けてERを見学 |
21:00頃 | ER準夜/見学終了 |
2日目(外科見学)
6:00~ | 本館5階ECU集合(初期研修医と合流) |
---|---|
7:00~ | DS(日帰り手術)開始 |
9:00~ | オペ開始(初期研修医と一緒に入ります) オペ終了後は初期研修医と病棟など見学 ![]() |
17:00 | 見学終了(※終了時間は学生に任せています) |
- 研修医教育担当医師Dr.ブランチのベットサイドティーチングやカンファレンスにも入れます。
- 毎週木曜日(午後)はDr.ブランチによる初期研修医へのシミュレーショントレーニングもあります。
見学者の声
初期研修よくある質問
スプレッドシートに随時追記しています
見学者への連絡事項・諸注意
見学について
- 1日に見学可能な人数は上限があります。なるべく早めにお申し込みください。
- 見学初日は朝8時に臨床研修センターにお越し下さい。総合受付にて臨床研修センターの場所を確認してください。
抗体価証明書 事前提出のお願い
当院は「患者様から病気をもらわない/うつさない」ための取り組みとして、実習・見学にこられる予定のすべての学生さんに「抗体価証明書」の事前提出をお願いしております。「水痘・麻疹・風疹・耳下腺炎・B型肝炎」が記載された抗体価証明書を、電子データ(スマホで写真撮影)もしくは郵送にて提出していただきます。詳細は申込み後にE-mailにてお知らせ致します。
見学中の宿舎について
- 宿舎の利用、前泊の有無については申込フォームよりお伝えください。
- 当院から徒歩2分の場所にある宿舎をご利用いただきます。
- 夏休みや春休みなど、見学が集中する時期においては、別の宿舎(当院よりバス移動)をご利用いただく場合があります。
- 宿舎は無料でご利用いただけます。
見学中の食事・費用について
- 院内の職員食堂またはコンビニをご利用いただきます。自己負担、1食500円程度です。
- 交通費補助(一部)は規程に沿って行います。詳細はこちらをご確認ください。(2019年12月UPDATE)
お問い合わせ先
〒247-8533 神奈川県鎌倉市岡本1370番地1
医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院臨床研修センター
Email:kenshu@shonankamakura.or.jp
電話:0467-46-1717(代)