ご挨拶
呼吸器疾患は、細菌やウイルスによる肺炎、気管支喘息などのアレルギー性疾患、喫煙関連の慢性閉塞性肺疾患(COPD)など
一般内科でも扱う疾患から、肺がん、悪性胸膜中皮腫などの腫瘍性疾患、間質性肺炎(肺線維症)などの
びまん性肺疾患、結核などの感染性疾患、気胸・胸膜炎などの胸膜疾患など専門性の高い疾患まで非常に幅広く、
その診断・治療方法も、多岐に渡ります。
当院では、豊富な症例数をもとに、一般内科診療を土台に、より専門的な診療を実践し、
胸腔ドレーン管理、気管支鏡検査や局所麻酔下胸腔鏡検査などの技術習得も可能です。
肺がん薬物療法では、細胞傷害性抗がん薬に加え、分子標的治療、免疫チェックポイント阻害薬、
また、間質性肺炎に対する抗線維化薬、難治性喘息に対する生物学的製剤など呼吸器疾患に対する治療開発も進んでおり、
患者さんの病態を理解して適切な治療を提供します。
呼吸器内科 部長
福井 朋也
概要
研修可能手技
●胸部診察
聴診をはじめとして呼吸器診療に関わる診察技術を習得できます
●胸部X線および胸部CT画像読影
呼吸器内科医に限らず胸部画像読影は診療における必須のスキルとなります
●胸腔ドレナージ、胸膜癒着術
気胸や胸水貯留患者への診断・治療を行います。
●気管支鏡検査(年間約250例程度)
超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)
ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)
病理部とも連携して適切な検体処理やがん遺伝子を含むバイオマーカー検索も積極的に行っています。
●局所麻酔下胸腔鏡(年間約40例程度)
胸水貯留に対する適切な診断・治療のため、局所麻酔下での手技を行っています。
スタッフ数
- • 呼吸器内科専門医および呼吸器内視鏡専門医 3名
当科は関係各科と密に連携して一体となった呼吸器診療を行っており、科学的・実証的根拠に基づき、最も効果的な治療を患者さんの状況に合わせて提案し、実践しています。